コースNo.A-008
吉良邸討入り成功の道筋を歩く
8,000円
元禄15年(1702)12月14日~15日 吉良邸討入り成功 泉岳寺へ帰還 その道筋を歩く!!
【出発日】
12/14(木)
1/31(水)
価格:8,000円
集合場所:JR領国駅西口
集合時間:09:30
備考:○歴史講師:柿崎輝彦・遠藤信夫
〇昼食:新富町躍金楼の雪御膳
両国駅(9:30)・・吉良邸・・両国橋・・新大居跡・・万年橋跡・・永代橋跡・・新川・・高橋・・稲荷橋跡・・佃島渡し跡・・井伊家中屋敷跡辻器・・昼食・・浅野家上屋敷跡・・築地本願寺・・奥平家上屋敷跡・・脇坂家・・仙田跡上屋敷跡・・御田神社・・泉岳寺(16:00頃)
【ご案内】
.最近の研究(中央義士会理事長柿崎氏)で新しく確認されたコースを歩きます。約12㎞
吉良家が当地(本所回向院裏)に移転し改築。討入り迄の期間約1年4ヶ月間、吉良上野介義央や家臣達、親戚の上杉家はどう対処してたか。
.討入り時外で支援してた方々の動きについて(寺井玄達外(医師):長三郎佐藤)
.討入り中、報告受けた幕府老中土居相模守は、上杉家上屋敷の動きは、討入り後泉岳寺に引揚げるまで
.泉岳寺に帰還するまで浅野家に引取れた環泉院(浅野内匠頭の正室)は家来から何時討入り成功を知らされたか等々を説明
このコースのお申し込み
*
は必須
お名前
お名前(カタカナ)
Email
TEL
出発日
参加人数
その他なんでもご記入ください
送 信
トップページへ戻る
上部へスクロール