早稲田駅(10:00)・・戸山公園内(尾張徳川家の下屋敷戸山荘と呼ばれた大名庭園13万6千総坪園遊式築山泉水庭園には玉円峰(現在の箱根山)を中心に大きな池を堀り、
その周りに沢山や渓谷など十五の景勝地が造られた。
そこには箱根山を見上げるように東海道53次の宿場、小田原宿まで再現していた。
約170mの町並みには酒屋・床屋・米屋・薬屋などさまざまな店を設け園内だけに通用する通貨まで用意していた。
十一代将軍家斉もその眺めをみて「すべて天下の国地はまさにこの荘を以って第一とすべし」と褒め称えた。
(草鞋を履いて歩く体験・街道歩きのアドバイス)・・穴 した「一陽来像」の御守で知られている・・駅(14:00頃)